このページの本文へ移動

ニュースリリース

2019年12月16日
イベント・キャンペーン

呉線観光列車「瀬戸内マリンビュー」最終運行日のイベントについて

 先日お知らせしたとおり、2005年より呉線を運行してきた観光列車「瀬戸内マリンビュー」は「せとうち広島デスティネーションキャンペーン(2020年10月から12月まで)」に合わせ、新観光列車「etSETOra(エトセトラ)」に生まれ変わるべく運行を終了いたします。運行終了に際し、地元の皆様がラストランに向けて計画しているおもてなしイベントは下記のとおりです。

イメージ写真

詳細

○最終運行日【12月22日(日曜日)】のイベント
(1)さざなみ線利用促進委員会としての共通イベント
 ・手旗を準備し、停車駅ホームでお手振りに参加する住民に配布

(2)各市個別のイベント
 <呉市>
 ・呉駅にて市長によるあいさつ、運転士への花束贈呈
 ・呉駅にて地元高校吹奏楽部による演奏(列車発車後、駅のコンコースにてコンサート)
 ・呉駅にて、ゆるキャラも交えお手振り

 <東広島市>
 ・安芸津駅にてゆるキャラを交えお手振り

 <竹原市>
 ・竹原駅にて市長によるお手振り
 ・竹原駅にてゆるキャラを交えお手振り
 ・忠海駅にて観光レディを交えお手振り

 <三原市>
 ・三原駅にて市長によるお手振り
 ・三原駅にてゆるキャラを交えお手振り
 ・三原駅にて三原高校器楽部OBによる演奏

 ※注釈:(1)(2)については広島駅から尾道駅に向けて運行する「瀬戸内マリンビュー」(上り列車)に合わせて実施します。

(3)その他
 ・尾道駅から広島駅に向けて運行する「瀬戸内マリンビュー」(下り列車)の広島駅到着時(17時22分着)、「ひろしま、宝しまレディ」より運転士および車掌に花束の贈呈を行います。

ニュースリリース一覧に戻る

以下のカテゴリから検索できます

以下の詳細カテゴリからも検索できます(2017年度以降のニュースリリース対象)

エリアを選択

年度・月を選択